home
***
CD-ROM
|
disk
|
FTP
|
other
***
search
/
Maclife 40
/
MACLIFE40.ISO.7z
/
MACLIFE40.ISO
/
FreeWare200
/
サウンド&ムービー
/
mg137.sit
/
MIDIGraphy folder
/
Documents(text)
/
Japanese
/
User's Manual
/
1.1. 概要
< prev
next >
Wrap
Text File
|
1998-03-27
|
2KB
|
51 lines
1. はじめに
1.1. 概要
MIDIGraphyは、マルチトラックMIDIシーケンス・ソフトウエアです。 標準MIDIファ
イルの編集、再生、録音機能を有し、特にDTMユースに適していると思います。
内部データ構造等はすべて標準MIDIファイル・フォーマットの規約に基づいて定義し
てあって、ファイル形式もSMF形式を採用しています。 とりあえず標準MIDIファイ
ル・フォーマット規約に記述のあるイベントを全て編集可能なように作成したつもり
です。 というわけで、標準MIDIファイル・フォーマットのメタ・イベント等に関す
る知識が有ったほうが理解は早いかも知れません。
特徴:
* シーケンスウインドウは、グラフィック・モード、イベント・リスト・モー
ド、ミキサー・モードの3つのモードを持ち、いつでも自由に切替可能.
* グラフィック・モード では、ウインドウを最大10ブロックに分割可能. ブ
ロック毎に、表示イベント・タイプ、表示形式(ピアノ・ロール、バーチャー
ト等)を設定可能. ブロックサイズも自由に変更可能.
* イベント・リスト・モード では、イベントタイプ毎に表示オン/オフを設定可
能.
* ミキサー・モード では、ウインドウを最大10ブロックに分割可能. ブロッ
ク毎に、イベント・タイプ、表示形式、ブロックサイズを設定可能.
* 同一タイミング上のイベント送信順序完全保証.
* 同一タイミング上のイベントシーケンスの編集が可能(イベント・リスト・モ
ード).
* トラック数は最大128まで、各トラックには複数チャンネルのMIDIイベントを作
成可能.
* 音源プロファイル により、プログラム名/ノート名やシステム・エクスクルー
シブ・イベントの編集などに対応.
* チャンネル毎にプログラム名リスト/ノート名リストを設定可能.
* 表示設定はデフォルト登録、外部ファイルへの保存可能. 外部ファイルに保存
した表示設定は随時メニューから呼び出すことが可能.
* プラグイン・モジュール による機能追加が可能.
* 標準MIDIファイル フォーマット0/1の読み書きをサポート.
* XF フォーマット、 KAR フォーマットの歌詞データの表示をサポート(ミキサ
ー・モード).
* RCP フォーマット、 SNG フォーマットの読み込みをプラグイン・モジュールに
よりサポート.
* SLG フォーマットの読み書きをプラグイン・モジュールによりサポート.
* LHA 圧縮ファイルからの直接読み込みをサポート.
* QuickTime2.0使用してMacintosh内蔵音源をドライブ可能.
----------------------------------------------------------------------------
MIDIGraphy / User's Manual (Japanese Edition)
Copyright (c) 1993-98 M. Maeda (TONTATA).